先輩エンジニアインタビュー★ vol.3 山本さん編


2019年 12月 04日

こんにちは。TIM人事部の上田です。
日に日に寒さを増していく今日この頃ですが、みなさまはいかがお過ごしでしょうか?

早いものでもう年の瀬です……実はこの人事ブログ、昨年の12月から始動したので、今回の記事で無事1周年を迎えたということになります!拍手拍手!(パチパチ)

先程久しぶりに初回の記事を見直したのですが、なるほど、この時は人事部のメンバー紹介と自己紹介を書いていたようです。
あれから1年が経過したその後の上田ですが……近頃はポケモンの新作を購入したので、時間の許す限り引きこもってゲームをしています。
自己紹介でもゲームが好きと書いていたので大丈夫ですね。きちんと統一されています。設定が!

ちなみにSlackには#game-playというゲーム好きの集まるチャンネルがあるのですが、今回購入報告をあげたところ、何人かのエンジニアさんがポケモントレーナーならお馴染みの”あの”ボールマークをつけてくれました!




どうやらTIM社内にも数人ポケモントレーナーがいるようなので、いつか一緒に通信交換や共闘などやってみたい気持ちが…!
まだまだ全クリまでは遠いですが、頑張ってコツコツと進めたいと思います!><

さてさて今回もいきます、社員インタビュー!お相手はフレッシャーズ3人目!

\  =^_^=  /



vol.1コン…中村さんvol.2山崎さんの同期、入社1年目の山本さんにお話をお伺いしてきました~★




お名前
山本
出身大学名、学部
東京工業大学 理学部 数学科

Q.卒研は何をやっていました?

私の学科は卒研がなかったので、気ままに学んでいました。
基本は機械学習の理論と確率論を学んで、時々複雑系科学や社会学、生物学、音楽理論などに目移りしていました。
印象に残っているのは、哲学の授業です。ここではアレントの『自由とはなにか』を読み、「世界性への関与に伴う、行為の属性としての自由」という概念を知ったことで、「何かを学び、それを何らかの形にする」という目的意識ができました。これをきっかけに、自分の描く行為のイメージと最も近く、自由を尊ぶ文化を有してもいるのがWeb開発であるということに気づきました。

Q.趣味は何ですか?

作曲理論の勉強、AI作曲の開発、音楽鑑賞(ジャンルで言うとピアノ曲とアカペラ曲、具体的にはKapustin、Club for Five、The Real Groupなど)、読書

Q.最近読んだ本 or 好きな本について教えてください

『ビジュアル・コンプレキシティ ―情報パターンのマッピング』という本を最近読みました。
自分たちが当たり前に見ている図表のパターンが、人類の歴史を通じて進化してきた過程がよくわかり、面白いです。
また、ネットワーク構造やコードの依存関係の可視化といった、職業柄惹きつけられるものも多かったです。 内容的にもデザイン的にも、よくまとまっている本を好んで読んでいます。



Q.初任給で何を買いましたか?

(私にとって)上等なヘッドフォンを買いました。


よ、良い音が出そう……わたしはこれでアニメなどが見たい……(正直な感想)

Q.なぜタイムインターメディアに入社しましたか?

好きなものを突き詰められる環境が整っていること、コミュニケーションスタンスに好感を持てる人が沢山いそうなこと、そしてC#、Python、進化計算などの専門性の高い技術者の知見に触れたかったこと、の3つが大きな理由です。
特に進化計算については弊社の面接時に存在を知りましたが、流行りの機械学習等にはない独自性や強みに惹かれました。

Q.入社前と入社後のギャップはありましたか?

入社前はCSSによるスタイリングが特に好きで、色々なサイトのデザインを見て回っていたりもしましたが、今ではプログラミング自体が全般的に好きになりました。
それから、事前に想定していたよりも更に自由で柔軟な社内風土だったので、自分に合った活動サイクルを実現できているのが有難いです。
あとは、思っていたよりずっと余暇を楽しめています。

Q.今やっているお仕事について教えてください!

いまはWebアプリのUIの実装と改修、それから、ブロックチェーンを使ったPoC(試作開発)に関わらせていただいたりしています。
自分の書いたコードが初めてサービスの本番環境に乗ったときには達成感がありましたし、プログラミングに関する理論的な理解と実際のコードとが一致することを目標に、あれこれと調べたり考えたりすることに醍醐味を感じています。

Q.今後の目標はありますか?

技術に浸りつつ、あったら楽しいサービスについて色々と柔軟に構想を練っていきたいと思っています。

Q.就活で気を付けていたことはありますか?

少しでも気になった企業にはできるだけコンタクトを取るようにしました。
一人で出した結論よりも、実際に企業の方とお話した上で出した結論の方が良いものになりやすいと感じていたからです。
実際に、様々な企業理念や職場の特色を知っていく中で、自分の就職後のイメージが固まっていきました。

Q.最後にひとこと!

個人的に、paizaのカジュアル面談制度が良かったと思います。
肩肘張らずに企業の方とお話ができ、社内の雰囲気を掴める上に、次のステップに進むかどうかは任意なので。
先方に書いたコードが共有されていることもあり、自分のレベル感を知っていただいたうえで対応してもらえるので、その点でも気兼ねなく出向いていけました!

……そしてそして、折角なので山本さんのデスク周りの様子もご紹介します!



とてもすっきりしている……シンプル×モノトーンでシャープな印象もありますネ!




ちなみに弊社の新卒選考では、学生さんに毎年自作のプログラムソースのプレゼンテーションをお願いしています。
去年の夏ごろに山本さんが選考を受けにいらした際は、コマンドを入力すると簡単な曲がランダムで生成される作曲ツールを持ってきてくれていました。
その斬新さに、当時上田は「プログラミングってこんなこともできるんだ…!」とびっくりしたのを覚えています。
これさえあれば「楽譜が読めないわたしでも、作曲ができてしまうのでは…?」なんて夢を抱きつつ、山本さんの趣味である音楽と、これまで勉強していたプログラミングがうまく融合しているツールで、見ていてとてもワクワクしたんです。

山本さんの発想力×技術力で、今後もきっと楽しく、ワクワクするようなものを生みだしてくれるはず…!
何か傑作が出来たら、Slackでこそっと教えてくださいね!笑

それでは山本さん、ご協力ありがとうございました★
また次回の更新でお会いしましょう~!

★★★ 会社見学、受け付け中! ★★★
「タイムインターメディアについてもっと知りたい!」「OB・OGの先輩に会ってみたい」などなど…どんな理由でもOK!よろしければぜひ、会社見学にお越しください◎
ご希望の場合は、下記ページからお気軽にお問い合わせをお願いします★

会社説明会概要ページ(https://www.timedia.co.jp/recruit/fresh-session/)




社員インタビュー一覧