2022年 10月 19日
こんにちは!TIM人事部の上田です。
10月になり、だいぶ涼しくなった今日この頃です。ちなみに個人的なことをいうと、10月はかなり好きな時期だったりします。
なぜかというと……ハロウィンがあるからです!
わたくし上田、一年の行事で言うとクリスマスの次にハロウィンが好きなので、毎年出てくるハロウィングッズやスイーツにわくわくしながら過ごす日々を送っております。
今年はスターバックスのハロウィングッズがとてもかわいかったので、がんばって早起きしてネット購入戦争に参加しました。今から届くのをたのしみにしております!!これが……早起きは……三文の徳!!^0^(そうなのか??)
そのほかにも待望の「チェンソーマン」のアニメの放送が始まったり、今年も楽しいことが盛りだくさんの10月です^V^♪
(TIMチェンソーマン仲間の上山さん(先輩社員インタビュー)、アニメ見てるかな……)
……とそんな感じで、楽しいイベントで適宜心のチャージをしつつ、お仕事も頑張ります!!└( ‘ω’)┘(ムキッ)
さてさて、今回は久々に9月に実施したインターンの学生さんの体験記をお届けします。
2週間という長いようで短い期間で、実際にどんなことを体験されたのか?学ばれたのか?気になるそこのところを、少しだけ覗かせていただきましょう!
お名前
李善超さん
所属学校名
茨城大学
実施期間
2022/09/05~2022/09/16
もともと教育という分野だったり、生徒/学生に対する学習支援というものに興味を持っていたのですが、「タイムインターメディア」では学習支援に関するシステムの開発などを行っていることを友人から聞き、自分もやってみたいなと思ったのがきっかけです。
ただ、当時インターンの募集をやっているかは分からなかったので、会社に直接問い合わせをしたところ、事前に社員の方とオンラインで会話する場を作っていただけました。その時に聞いた業務の話や、また社員の方の雰囲気にも惹かれて、参加することを決めました。
ざっくりと書くと、下記のような内容になります。
インターン体験前に「チーム開発の経験がしたい」と伝えていたためか、それが叶うようなカリキュラムを組んでいただけました。
初週は開発に必要な基礎知識を身につけて、二週目はその知識を応用しながら、メンターの方と作業を分担しながら3D画像を生成することをゴールに取り組みました。
また生成した画像は、最終日の成果発表会で複数のエンジニアの方々に見ていただき、書いたコードに関しても様々なコメントをいただくことが出来ました。10日間という限られた期間ではありましたが、かなり濃密な時間を過ごしたなと思います。
最初は緊張していましたが、メンターの油田さんや人事の上田さんにフレンドリーに接してもらえたおかげで、すぐに環境に慣れることができました。
また初めて取り組むことが多く、始めは戸惑うことや、上手く進まず詰まってしまうこともありましたが、油田さんがわかりやすく丁寧に教えてくださったおかげで、それまで Git を触ったことがなかった私が、2週間という短い期間でGit だけでなく Docker, Docker Compose, JavaScript, Three.jsを使用して、基本的なシーンを作れるようになるまで成長することができました。今後は、今回のインターンで学んだ知識を卒業研究の方でも生かしたいと考えています。
油田さんみたいな、高い学習意欲を持ち、自立自走できるエンジニアになりたいです!
短い期間のインターンではありましたが、とても楽しかったです!
今後は今回のインターンの経験を糧に頑張っていきます。ありがとうございました!!
李さん、お疲れ様でした!&ありがとうございました~~!!
期間中、李さんと油田さんがやっている毎朝のミーティング(朝会)に実は上田もお邪魔させていただいていたのですが、毎日明るくさわやかに挨拶してくださる李さんに元気をもらっておりました!(最後は「おはようございました~」で〆る謎の会になっていました……笑) 今回コロナの感染状況を踏まえ、フルリモートでの実施となりましたが、機会があればぜひオフィスにも遊びに来てくださいね★
それでは、また次回の記事で~~!!
社員インタビュー一覧