去年の夏に、A1プリンタを入手し、幅60cm、長さ2mほどの大きさの印刷を良くしていた。
A1プリンタなのだが、ロングといって、ロール紙を使うことで、A1の標準よりも遥かに長い印刷ができるものだ。
このあたりは、以下の記事を参考にされたし。
通常はポスター程度の印刷なのだが、時々長い長い印刷物を印刷しなくてはならなくなることがあり、今年もそういう時期がやってきた。
それで、ちょっとプリンタの試運転ということで印刷してみた。
非常に大きなExcelの印刷を試したのだが、なぜか2mのうち、半分くらいが罫線が消えて文字だけになってしまった。
設定をいじっても、同様の現象になってしまう。
これは、大きくなって、ラスター化に失敗したということであろうか。
つまり、インクジェットプリンタに出力するのに、ピクセルにしないといけなくて、その変換途中でメモリ不足かなにかのトラブルで、罫線のラスター化を放棄したように思われる。
ということで、諦めてトボトボと帰っている途中で、原因を思い出した。
Windowsマシンから出力しているのだが、プリンタにインストールされていたドライバに問題があったのをプリンタメーカー(HP)のカスタマサポートから教えてもらったのを思い出した。
去年使っていたパソコンは動かなくなって、パソコンを新しくしたので、また同じ現象が起きてしまったのだ。
自動インストールされるものを使ってはいけないのだが、たぶんA1標準サイズまでなら、それでもとりあえずは動くのではないかと思う。
実際、普通のA1程度までは問題なかったのだ。
でも、勝手に入ってしまうというか、デフォルトのドライバがダメというのは要注意だ、というか酷い話だ。
メーカー提供の正式ドライバ以外が勝手にインストールされるような仕組は止めてもらいたい。
それで、自動でインストールされてしまうプリンタドライバを消去し、メーカー提供のドライバを入れてみた。
何も考えずに、標準、何でもやってくれる万能ドライバみたいなのがあったので、それを入れたら、A1サイズを指定しても、勝手にA4サイズまでしか印刷されない。
どうやら、小型プリンタ対応のドライバを入れたらしいので、また削除し、より機種を限定したドライバを入れてみた。
プリンタは、HPの DesignJet T520 というA1のロール紙も対応しているものだ。
ドライバを入れて、プリンタを確認すると使えるプリンタのリストが出てくるのだが、そのときの表示はこんなものが出てきた。
これは正しく動くものである。
PCL(Printer Control Language)は、HP(Hewlett-Packard)社が開発したページ記述言語であり、多くのプリンタで標準サポートされている。
さて、プリンタドライバが正しく動かなかったので、A1サイズ幅のゴミがいっぱいできてしまった。どうしよう。